Information
東京藝術大学芸術情報センターは最新の情報メディアやファブリケーションなどの機材とそれに関わる専門家を擁し、さまざまな講義、ワークショップなどを大学の内外からの講師が担当し、最新のテクノロジーがアート、研究、人と出会う場所を大学内にデザインしてきました。本イベント「装置とは限らない」は、当センターの二十数年にわたる進化、変遷を概観しつつ、日々激しく変化していく社会の中、新しいアートの可能性を未来に向け、ここに集う学生、教員、研究者、アーティストの活動、研究、作品を通して発信していこうとするものです。
概要:
芸術情報センターオープンラボ
「装置とは限らない」
会場
東京藝術大学大学美術館 陳列館
会期
2019年12月6日(金)−15日(日)
会期中無休
開館時間
午前10時−午後6時 入館は午後5時45分まで
観覧料無料
関連イベント:
バシェ音響彫刻コンサート
日時:2019年12月7日[土]午後4時開始
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館2階
監修:GEIDAI FACTORY LAB
出演者:永井朋生、小宮知久、他
コンサート「音楽と装置のトポロジー」
日時:2019年12月14日[土]午後6時開始(午後5時30分開場)
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館2階
出演者:小宮知久(女声:根本真澄、善養寺彩代)、仲井朋子、田所淳、安野太郎
トークイベント「脱中心的」なインフラストラクチャー 」
日時:12月13日[金]午後6時開始(5時30分開場)
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館2階
ゲスト:施井泰平 (スタートバーン株式会社 CEO)
参加方法:当日先着 定員50名程度
トークイベント「筆蝕のメディオロジー」
日時:12月15日[日]午後2時開始(午後1時30分開場)
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館2階
ゲスト:石川九楊(書家)
司会:松井茂(詩人)
参加方法:当日先着 定員50名程度
主催:東京藝術大学芸術情報センター
助成:藝大フレンズ基金
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
協賛:株式会社フレーベル館
スタートバーン株式会社
協力:デル株式会社
株式会社中川ケミカル
ミマキエンジニアリング株式会社
東京藝術大学文化財保存修復センター準備室
GEIDAI FACTORY LAB
公式ウェブサイト
https://amc.geidai.ac.jp/exhibition
問い合わせ
東京藝術大学芸術情報センター
amc-info@ml.geidai.ac.jp
アクセス:
東京藝術大学大学美術館 陳列館
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
JR上野駅(公園口)、東京メトロ千代田線根津駅(1番出口)より徒歩10分
京成上野駅(正面口)、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅(7番出口)より徒歩15分