Information
およそ1300年もの間、静かにそびえ立つ正倉院正倉。その姿を間近に肌で感じた。
■展覧会情報
本書はコラボレーションアーティストの一人として特別展「正倉院 THE SHOW」に参加することになった写真家・瀧本幹也が、特別な許可を得て宝物を守り続けてきた正倉院に向き合い、モノクロームで撮影した正倉院の姿をまとめた一冊となります。展覧会では写真集から厳選された写真作品5点が展示されています。
展覧会名|特別展
「正倉院 THE SHOW −感じる。いま、ここにある奇跡−」
【大阪会場】
https://shosoin-the-show.jp/osaka/
会期| 2025年6月14日(土) 〜 8月24日(日)
開館時間| 9:30 〜 17:00(※入館は閉館の30分前まで)
休館日| 火曜日(ただし、8月12日(火) は開館)
会場| 大阪歴史博物館
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
主催| 大阪歴史博物館、「正倉院 THE SHOW」実行委員会
(読売テレビ、読売新聞社、TOPPAN、角川メディアハウス)
監修| 宮内庁正倉院事務所
【東京会場】
https://shosoin-the-show.jp/tokyo/
会期| 2025年9月20日(土) 〜 11月9日(日)
開館時間| 10:00 〜 17:00(※入館は閉館の30 分前まで)
休館日| 会期中無休
会場| 上野の森美術館
東京都台東区上野公園1-2
主催| 上野の森美術館、「正倉院 THE SHOW」実行委員会
(読売テレビ、読売新聞社、TOPPAN、角川メディアハウス)
監修|宮内庁正倉院事務所
著者プロフィール
瀧本幹也 (たきもと・みきや)
1974年、愛知県生まれ。ポートレイトや静物など多様な被写体と向き合う中で培った経験と技術をもとに、独自の視点で捉えた作品は国内外で高い評価を得ている。広告写真やCM 映像の制作に加え、国内外での作品発表や出版など幅広く活動を展開。代表作に『LUMIÈRE』『PRIÈRE』『LAND SPACE』などがある。映像分野では、是枝裕和監督の映画『そして父になる』『海街diary』『三度目の殺人』、Netflixシリーズ『阿修羅のごとく』などで撮影監督を務める。